株式会社 大信

株式会社 大信

〒445-0872
愛知県西尾市矢曽根町赤地75番地1

TEL:0120-333-570

FAX:0563-53-1022

西尾市の新築・建売住宅・一戸建て・土地・不動産のことなら大信

歩部

こんにちは!この度、HOBU(歩部)のキャプテンをすることになりました、馬場です。
名前の通り、ひたすら歩く部活を立ち上げました!
同じ年の4人が、健康のためにひたすら歩きます。
2020年1月1日から1年間かけて、4人の合計歩数で日本一周(12,000㎞)を達成したいと思っております。
各人が一日10,000歩を歩かないといけない計算です。それを366日です。(閏年なので)

かなり過酷な目標に、メンバーは早くもゲッソリしていますが、運動好きな私が引っ張っていきたいと思います!
途中経過を報告していきますので、たまに覗いてみて下さいね。

トータル

11月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
11月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る なんとっ!1ヶ月のうち5日も2万歩超えの日がありました!1万歩超えが当たり前になってきた今日この頃です♪
  • 小島(圭) 写真を見る 20分間でどれだけの距離を走れるのか。4.53kmを達成。息が止まるかと思ったな。
  • 梶田 写真を見る 1回/週会社のランニングマシーンを活用して歩数を稼ぎました!風邪を引いてしまったので、体調管理気を付けます。
  • 上之平 写真を見る 星のきれいな季節。星座に応援されながらナイトウォーキングで最後の大詰め、頑張ります!

10月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
10月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る 季節も良くなってきたのでこれまでの分を取り返すかのようにたくさん歩きました。寒くなる前に貯金!!!!
  • 小島(圭) 写真を見る 下落を止めることができた。体を鍛える環境が整った!目標を一つずつクリアしていく。
  • 梶田 写真を見る ウォーキングさぼり気味でした、、、11月は1回/週ランニングマシーンを活用し歩数稼ぎます!
  • 上之平 写真を見る 11月12月は、歩数の落ち込みを挽回し、最後の追い込み頑張ります!!!

9月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
9月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る 3ヶ月連続平均10,000歩を下回ってしまった。残り3ヶ月なので気持ちを入れなおして来月以降頑張りたい!
  • 小島(圭) 写真を見る また最低記録を更新してしまった。これではダメなので、10月は禁じ手を使います。
  • 梶田 写真を見る 9月は平均9,000歩を目指しましたが、結果平均8,933歩で目標に届きませんでした。
    運動の秋なので、沢山歩きます!
  • 上之平 写真を見る 歩数を記録している機器に、睡眠をはかる機能があり点数がつくのですが…
    最近の歩数落ち込みの原因でもあると感じました。改善します!”

8月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
8月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る 1日281歩の日がありました。。。FitBitが壊れていたわけでもなく、本当に歩かなかった1日
    体にも良くないので来月はそんな日は0にしたい!
  • 小島(圭) 写真を見る また最低記録を更新してしまった。キャプテン!刺激をくれ!
  • 梶田 写真を見る 夜や休日のウォーキングをさぼり気味でした。来月は9000歩/日目指して頑張ります!
  • 上之平 写真を見る 単調になりつつある”歩く”という運動に対し、「浮気心」が。。。

7月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
7月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る 遅い梅雨明けの影響で全く歩けませんでした。完全にメンバー頼みが定着しつつあるのでこの流れを断ち切りたい!
  • 小島(圭) 写真を見る 「きつい運動を20分間続けると、ハイになる」と書かれた本を読んで早速実践した。
    歩くだけだと得られないものを体感したが、熱中症で干からびそう。
  • 梶田 写真を見る ゴルフの日に2万歩達成することが出来ました!引き続き足を引っ張らないように頑張ります!
  • 上之平 写真を見る 夏本番になり、日中歩くのは危険と判断。皆さんも熱中症にはご注意を。

6月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
6月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る 2ヶ月ぶりに平均歩数10,000歩超え!キャプテンとしてふがいない数か月でしたが、ここから巻き返しに励みますっ!!!
  • 小島(圭) 写真を見る 個人的に、今までで一番歩数が少なかった。
    発足して半年が経ち、「このままいけば、おそらく達成するだろう」と思い始めた結果がこれ。
    背伸びをして達成するかしないかくらいの目標設定が、大事であることを実感した。
  • 梶田 写真を見る 6月の目標としていた7万歩/週を達成することが出来たのは良かった!
    メンバーの足を引っ張らないように、引き続き頑張ります!
  • 上之平 写真を見る 日々の歩きをより効率的に体に反映させるために、合法ドーピング開始。
    あわせてこの頃サボっていた筋トレも再開しました。
    バキバキの体を目指します。

5月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
5月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る 今月は上位争いに全く食い込むことが出来ず悔しい1ヶ月で終わりました。
  • 小島(圭) 写真を見る 今までで一番歩いた月だった。GWは毎日運動していた気がする。
    懸垂バーも購入し、気付けば体脂肪が3%落ちていた。歩部、良い部活だなぁ。
  • 梶田 写真を見る 4月以上に歩く!と思っていましたが、歩数伸びず、、、6月は1週間7万歩達成する週を作れるよう、頑張ります!
  • 上之平 写真を見る 5月度、30,000歩/日を達成した日があった。
    またそれは建前に監督として立ち会った日の事だった。
    監督業務も、目線を変えればエクササイズ。

4月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
4月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る コロナのせいにはしたくないけど…
    外出しないとこんなにも歩かないものなのかと痛感。今は出社の時など歩ける時に稼いでおく努力をします!
  • 小島(圭) 写真を見る また歩数が落ちてしまった。原因は「どうぶつの森」だ。娘から「タランチュラをポケットいっぱいにする」という宿題を与えられ、両立できなくなっている。5月は必ず改善する。
  • 梶田 写真を見る 3月よりは歩くことが出来たが、季節の良いこの時期にもっと数をのばせなかったことは反省。5月も頑張ります!
  • 上之平 写真を見る 月を重ねるごとに歩数のベースは上がってきている。この調子で頑張りたい。
    あとは気持ちを維持する為の小細工としてトラッカーのバンドの色を変更し、小さな気分転換をした。

3月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
3月のコメントを見る
  • 馬場 写真を見る 毎日、最低1万歩を目標にしていましたが達成出来なかった。4月は必達で終わりたい。
  • 小島(圭) 写真を見る 1月からの3ヶ月の中で一番歩数が少なかった。同じことをしていると「今日はまあこれくらいでいいか。」と思う時があり、マンネリ化を防ぐ変化が必要だと感じた。
  • 梶田 写真を見る 3月は歩く時間を取ることが少なかった。
    ゴルフに2回行き、2万歩を超えることが出来たのは良かった!。」
  • 上之平 写真を見る 三か月が経ち、ウォーキングの時間以外の部分での基礎的な歩数が増えた気がする。
    日常のなかでの何気ない意識だけでも、一日の歩数に変化があることを実感した。

2月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
2月のコメントを見る
  • 馬場先月はギリギリプラスで終了だったが、今月だいぶ上乗せ出来たのでこの調子で進めたい。
    同じ場所に行くにも少し遠回りをしたり、歩ける距離は電車を使わなかったりとかなり意識して歩いた。
    その分時間がかかるので、余裕をもって準備をしたり出かけたりする事で生活全体が引き締まったように思う。
  • 小島(圭)キャプテン馬場の食らいつきが恐ろしい。ちょっとした時間があると、歩数を稼ぐことに頭と体が動く。左足が痛い。
  • 梶田平均9000歩超えたことは良かった。他メンバーでライバルいないので地道に頑張ります!
  • 上之平現状は、歩かなければ という見えない何かに突き動かされている感じ。
    次月頃にはこのルーティンが自然なものになっていきそうな気はしてきた。

1月末メンバー別累計歩数

メンバー別トータル
1月のコメントを見る
  • 馬場1月はインフルエンザで歩けなかった数日間がもったいなかった。目標をショートした分を別日でカバーするよりコンスタントに1日1万歩歩く方がよい。出来るのであれば少しずつでも貯金をしておきたい。
  • 小島(圭)人生初めて元旦の朝から運動して清々しかった。実家から初詣に豊川稲荷まで歩いた。噂のナイキの靴を履いて走ってみたが、凄い!
  • 梶田昨年末まで4~6,000歩/日だったが、平均8,000歩/日を超えることが出来た。近所をそこら中歩いていると、新しい道の発見があり新鮮だった。
  • 上之平一か月終えて、当初から想像はしていたが、大変な部活を始めてしまったというのが正直な印象。
    ただ歩くという時間確保が難しいので、アベレージで10,000歩歩けるライフスタイルの再構築がまず必要。そこからの変革の問題。